三角コーナーをやめると臭い匂い問題が解決!代用のおすすめ商品と生ゴミの捨て方を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
三角コーナーをやめると臭い匂い問題が解決!代用のおすすめ商品と生ゴミの捨て方を紹介

キッチンの三角コーナーの生臭い匂いってみんなどうしているのかな?
三角コーナーを使わない人は、代わりに何を使っているの?

今回は三角コーナーの生ゴミ処理についての悩みにお応えます!

この記事を読むと分かること
  • 三角コーナーはやめるのがオススメな理由
  • 三角コーナーのおすすめ代用品
  • 生ゴミの匂い対策と捨て方

三角コーナーの匂いを取るために掃除をがんばるのもいいのですが、三角コーナー置かないという方法もあります。

三角コーナーの代用品を紹介し、後半では生ゴミの上手な捨て方についてお伝えしていきますね。

もくじ

三角コーナーはやめるのがおすすめ!不衛生で臭い理由

三角コーナーはやめるのがおすすめ!不衛生で臭い理由

三角コーナーが臭くなる原因は雑菌です。

ただし、調理した後の生ゴミからは嫌な匂いはしません。

三角コーナーに捨てた生ゴミを『エサ』にして、雑菌が三角コーナーで増殖することでイヤな匂いが発せられます。

特にシンク内に三角コーナーがある家庭では、がかかりやすくなおさら菌が繁殖しやすい環境。

キッチンハイターなどの漂白剤で除菌して匂いを消すこともできますが、頻繁に掃除するのは手間ですよね。

生ゴミは料理中に出るものなのでどうしようもありませんが、三角コーナーを置かない・使わないという方法で臭い匂いからおさらばできます!

三角コーナーのおすすめ代用品3つ!

三角コーナーのおすすめ代用品

三角コーナーいらずのおすすめ代用品を3つ紹介します!

三角コーナーの代用品
  1. 三角コーナーを使い捨てる『自立する水切りごみ袋』
  2. 三角コーナーを浮かせる『円錐コーナーポット』
  3. 三角コーナーを置かない『エコホルダータワー』

1つずつ説明しますね!

代用①:三角コーナーを使い捨てる『自立する水切りごみ袋』

三角コーナーの代用品としてまずおすすめしたいのは、毎回簡単に捨てる事ができる『水切りゴミ袋』です。

自立式なので、シンクに広げて置くだけの手軽さがうれしいですし、その都度捨てるわけですから掃除が不要。

底面に小さな穴が複数空いていて、水気を絞ってそのままゴミ箱に捨てるだけです。

さまざまな柄があって、選ぶのも楽しいですよ。

値段は安いですが、塵も積もればです。トータル費用よりも手間いらずを優先する場合におすすめです♪

代用②:三角コーナーを浮かせる『円錐コーナーポット』

雑菌の繁殖の原因の1つは水なので、三角コーナーと生ゴミの水分を減らすようにすれば、臭い匂いとおさらばできます。

三角コーナーはシンクに置いておくと、低い位置にある限り食材や手を洗った際などに水がかかってしまいますよね。

三角コーナーをシンクに置かず、浮かせてしまいましょう!

底がシンクに接しない浮かせる三角コーナーであれば、水が生ゴミに浸ることもありません。

見た目も美しくおしゃれですよ♪

1,000円くらいの浮かせる三角コーナーもありますが、長い目で見た場合や使い勝手を考えると、浮かせる物ならこの商品一択です♪

代用③:三角コーナーを置かない『エコホルダータワー』

そもそもシンク内に水のかかる三角コーナーを置かない!という方法です。

シンクの外に三角コーナーの代わりになる入れ物を置けばいいのです。

たとえばボウルにビニール袋やキッチンペーパーを張って、野菜や魚、肉から出るクズをポイポイ捨てていくだけ。

でもボウルは調理に使うので、ゴミ箱の代わりになるものがいいですよね。

シンクの外にゴミ箱を置くなら、山崎実業の大ヒット商品『エコホルダータワー』が圧倒的におすすめです!

私も使っています!ビニール袋の中にキッチンペーパーを敷いてます。
頻繁に捨ててもコストがかからないのがいいですね♪

山崎実業 ポリ袋エコホルダー タワー ホワイト

生ゴミの匂い対策!生ゴミの上手な捨て方

三角コーナーの生ゴミの捨て方

三角コーナーの匂い問題は、三角コーナー自体を代えることで解決しました。でも、ゴミ箱に捨てたあとの生ゴミから匂いがする場合があります。

そんな時は生ゴミにサッと一手間加えると、臭くなるのを防げます!

生ゴミの捨て方
  1. 生ゴミに重曹 or セスキ炭酸ソーダをかける
  2. 新聞 or キッチンペーパーを敷いて捨てる
  3. 生ゴミを冷凍庫に入れる
  4. 外やベランダに生ゴミを出さない

どれか1つでも取り入れるといいですよ!

①:生ゴミに重曹 or セスキ炭酸ソーダをかける

三角コーナーの生ゴミをゴミ箱に捨てる前に、重曹またはセスキ炭酸ソーダを直接ふりかけてニオイを抑えましょう。

腐った食べ物や油汚れなどは酸性なので、アルカリ性の重曹やセスキ炭酸ソーダをかけて中和すればニオイが緩和します。

②:新聞 or キッチンペーパーを敷いて捨てる

三角コーナーの生ゴミをビニール袋に入れて捨てる時に、新聞またはキッチンペーパーを袋の中に敷いてから、生ゴミを入れるようします。

水分を取るだけでも雑菌繁殖を抑制できます!

③:生ゴミを冷凍庫に入れる

ビニール袋に入れた生ゴミを、菌が生きられない環境にするため冷凍庫に入れてしまいます。

ゴミ出しの直前まで冷凍庫に入れておくだけです!

湿度や水気がある状態だと雑菌が繁殖して臭くなるので、湿度も水分量も低い冷凍庫に入れておけば菌が繁殖しませんよ。

生ゴミというより食材の端切れを冷凍庫に入れる感覚なので不衛生ではありません。

④:外やベランダに生ゴミを出さない

外に生ゴミを出すと菌が発生しやすくなり臭くなります!

太陽が出ている日は特に、太陽の熱で生ゴミの腐敗スピードが早まってしまいます。

生ごみを一時保管するなら風通しがよく気温の低い場所がおすすめです。

そんな場所が無い!という場合はせめて太陽が当たるような暖かい場所で保管しないようにしましょうね!

【まとめ】三角コーナーをやめて代用品を使おう!

三角コーナーを使わない生ゴミの捨て方、代わりの商品を紹介してきました。

まとめ
  • 三角コーナーをやめると臭い匂いや掃除問題から開放される
  • 代用品のおすすめは
    ・使い捨ての『水切りごみ袋』
    ・浮かせる『円錐ポット』
    ・シンク外に置く『エコホルダータワー

これで、三角コーナーの臭い悩みからおさらばできますね!

簡単シェア
もくじ